本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

NFTゲームの魅力とは?人気ゲーム5選をランキング形式で紹介!

nftゲームの魅力とは?人気ゲームをランキングで紹介!

ブロックチェーンの技術はさまざまな世界に普及していて、NFTゲームという形でも浸透しています。従来のゲームとは異なる楽しみ方がありますし、ゲームで利益を得られるというメリットもあります。そこで、nftゲームの特徴やどんな人がプレーしているのかという情報と共に、人気の高いゲームタイトルをランキング形式で紹介していきます。

コインチェック公式サイト
出展:

「どこで始めたらいいかわからない」という方は、コインチェックの公式サイトを確認してみてください。

クリックすると公式サイトに飛びます[広告]

目次

NFTゲームの特徴

NFTゲームの特徴
メリット
  • 独自のアイテムやキャラクターを作れる
  • 世界中のプレーヤーとつながる
  • 安全性が高い
  • ゲームで稼げる

ブロックチェーンによって作られたNFTゲームは、通常のスマホゲームやオンラインゲームと同じように楽しめる部分もあれば、独自の特徴もあります。具体的にどんな特徴があるのかをチェックしてみましょう。

独自のアイテムやキャラクターを作れる

NFTゲームの大半は、アイテムやキャラクターを手に入れたり育成したりできる設定となっています。ゲーム内に設けられたマーケットで購入することができるのはもちろん、自分で独自に作れるケースも多いです。それだけ、ユニークで他にはないアイテムが生まれることになります。そして、キャラクターやアイテムはNFT化されています。つまり、まったく同じものが存在することなく、他の人と売買できる仕組みになっているわけです。単に自分がこうしたアイテムなどを使って遊ぶというだけでなく、NFTの取引というのもNFTゲームの魅力となっています。

世界中のプレーヤーとつながる

NFTゲームは基本的に国や地域の制限がなく、オンラインで世界中のプレーヤーとつながることができます。また、アイテムやカードなどの取引も、当然国境を越えて行うことができます。NFTゲームでは、こうした取引は暗号資産を用いて行われています。基本通貨としてイーサリアムが使われることが多いですが、ゲームごとに独自のトークンが設けられていることもあります。いずれにしても、暗号資産であれば為替の影響を受けることがなく、送金もしやすいです。そのため、国境を越えての取引もスムーズですし、決済に関するトラブルを回避できます。

安全性が高い

ゲームのアイテムやカードの取引には、どうしても詐欺にまつわるトラブルが出てくる傾向にあります。偽のカードを売りつけられたとか、支払いをしたのに送付されないといった問題が出がちです。しかし、NFTゲームでは個々のアイテムはNFT化されています。不正コピーや改ざんができない仕組みとなっていますので、偽物をつかまされるとか盗難被害に遭うといった問題を回避できるのです。また、決済を確実にしてから保有者が移ったという識別情報をNFT内に埋め込める仕組みが設けられていますので、支払いと現物の交換という取引も確実に行えます。安全性の高い方法となりますので、安心してプレーしたりアイテムの売買をしたりできるのがメリットです。

ゲームで稼げる

NFTはゲームそのものも楽しめますが、NFTアイテムを取引することによって稼げるというのも大きな魅力となっています。世界中のプレーヤーが集まるタイトルでは、人気の高いアイテムやカードが存在し、プレミアが付くことがあります。また、最初の設定で発行枚数が制限されているカードもあります。参加者が増えることによって価値が上昇する傾向にありますので、自分でゲットしたカードや、以前に購入したアイテムの価格が上がることも珍しくありません。こうしたNFTアイテムを売ることで、売買差益を得て大きな稼ぎを生み出せるわけです。また、ゲームによっては、クエストをクリアしたり、大会で良い成績を取ったりすると報酬がもらえるものもあります。普通にプレーしていても稼げる可能性があるというのも、NFTゲームならではの魅力でしょう。

NFTゲームプレーヤーの特徴

NFTゲームプレーヤーの特徴

NFTゲームをプレーする人にはどんな特徴があるのかも考えてみましょう。それによって、この世界が自分に合っているのかを判断することができるでしょう。

ゲーム上級者が多い

どちらかというと、NFTゲームはゲーム上級者が多い傾向にあります。これは、誰でもすぐにダウンロードできるスマホゲームや、専用ゲーム機を使ったゲームの世界に比べた時の話です。というのも、NFTゲームをするに当たっては、暗号資産を持つことが半ば条件となっていますので、多少ハードルが高くなるからです。そして、一般ゲームに比べるとネットなどで調べられる情報が少なめですので、ゲームが好きな人が集中する傾向にあります。といっても、全くの初心者であっても、最初の手順さえしっかりと確認すれば、だれでも参加できます。そのため、あまり敷居が高いと思わず、やり方をしっかりと確認してチャレンジしてみましょう。

プレー自体は無料でできるものが多い

有料会員でないとプレーできない作品も一部ありますが、たいていのゲームは無料でプレーできます。ゲーム内で使うアイテムやカード、キャラクターなども、課金しなくてももらえるものがあります。そのため、費用をかけずに遊びたいという人でも無理なくプレーできるでしょう。ただし、より効率よくプレーしたいとか、強い効果を持つアイテムをゲットしたいという時には、課金が必要となることも多いです。また、そもそもゲームを始めるに当たっては、暗号資産ウォレットとの連携が求められることがほとんどです。そのため、事前に少額でも暗号資産を購入してからゲームに参加する人が多いです。

投資目的の人も多い

純粋にゲームを楽しむプレーヤーもいますが、遊びながら稼げるということで投資目的の人も多くいます。レアなカードを獲得したり、人気の出そうなアイテムを購入したりして、値上がりを待ってから売ることを目的としているわけです。もちろん、どんなアイテムだと利益を得られるかを知るには、かなりゲームに精通しないといけませんので、プレーも重要な要素となります。そのため、お金を稼ぎたいという目的だけでは、NFTゲームから十分な利益を得るのは難しいでしょう。ゲームを楽しみつつ、上手に取引をして利益を得ていくというスタイルでプレーするのが一番良いでしょう。

NFTゲームの種類

NFTゲームの種類

一口にNFTゲームと言っても、その内容はさまざまです。世界中にたくさんの作品が出ていますが、その中でも人気があるのはNFTシステムと相性が良いものです。実際にどんなカテゴリーのゲームが多いのかを確認してみましょう。

PRG系

クエストをこなしたり、独自の世界を冒険したりするRPG系のゲームは多数見られます。あらかじめ決められたフィールドの中で活動するだけでなく、自分で新たな世界を作っていけるものも多いです。そして、独自のキャラクターやアイテムを作ったり、マーケットで購入したりしてパーティーを強化していきます。ゲームによっては、設定されたクエストを達成すると報酬がもらえるものもあります。

メタバース系

ブロックチェーンゲームとして、より相性が良いのがメタバース空間で楽しめるゲームです。自分で街や仮想の国を作り上げたり、ショップを運営したりする内容が多いです。現実の世界では到底できないような世界を自分たちの手で創造していけるので、無限の可能性があります。しかも、作った土地やエリア、アイテムなどは自由に取引ができて、メタバース内で使っていけますので、楽しみ方が広がりますし投資目的でも意味のあるものとなります。

カードゲーム系

トレカで遊ぶゲームもNFTゲームでは多いです。カードをNFT化することで、簡単に取引ができますし、偽造なども防げるのが大きなメリットです。大会がゲーム内で開催されて賞金が設定されることも多く、稼ぎたいプレーヤーにとってもうれしいところです。カードの種類がランク付けられていて、発行枚数が決められており、それによってレア度つまり価格も高くなっていくケースが多いです。

育成系

架空の動物やキャラクター、アイドルなどを育成するゲームもあります。一からオリジナルのキャラクターを作れるものもあれば、育てるだけのものもあって、かなりバラエティーに富んでいます。育てたキャラクターなどはNFT化されて取引できるようになっていますので、人気の出やすい形に育成する方法を知ることが重要です。

スポーツ系

競馬やサッカーなどのスポーツ系のゲームも人気があります。全体としては、チームを作ったりオーナーになったりして育てていき、それを対戦させる内容が多く見られます。大会に出て賞金を稼いだり、NFTカード化された選手を取引したりして利益を得られます。

NFTゲームのランキング

1位:The Sandbox

The sandbox公式サイト

公式サイト:https://www.sandbox.game/ja/

メタバース系の人気タイトルで、自分だけの世界を作り込んでいくのが特徴です。「LAND」と呼ばれる自分の土地を所有して、そこに建物や遊び場を作ったり、独自のゲームを創作したりできます。このLANDは実際の不動産と同じように、売買することができます。人気が高いLANDは価値が上昇しますので、投資目的で利用する人も多くいます。LAND以外にもアイテムを作っていくことができますので、幅広い楽しみ方が可能です。自分で作るだけでなく、他の人の空間を遊覧して楽しむこともできます。

2位:CryptoSpells

CryptoSpells公式サイト

公式サイト:https://cryptospells.jp/

カード系のNFTゲームです。このゲームの中では、独自のSPLとMCHというトークンに加えて、イーサリアムを使うことができます。モンスターなどのカードを集めて、対戦相手のライフを削っていくという形でプレーしていきます。カードの組み合わせによって独自の効果が発動するなど、持ち札と使い方によってさまざまな戦い方ができるのが人気の理由となっています。スマホでのプレーができて気軽に遊べるのもポイントです。カードはブロンズからレジェンドまで4つのカテゴリーに分かれていて、上位に行くほど発行枚数が少なくなります。カードは取引が可能で、レアカードはかなり高額で取引されています。

3位:My Crypto Heros

My Crypto Heros公式サイト

公式サイト:https://www.mycryptoheroes.net/ja

日本で生まれた歴史系PRGに近いゲームとなっています。たくさんの歴史上の人物がキャラクターとして設定されていて、一緒に「マイクリワールド」を制覇していくという内容です。自分の国をどのように統治するか、アイテムをどのように増やしていくかなどの他、クエストやデュエルゲームなどさまざまな遊び方があって、飽きずに時間を過ごせます。ゲームの中にはマーケットが設けられていて、そこで「エクステンション」と呼ばれる武器やキャラクターを購入することができます。これらはNFTとして売買ができますので、ゲームで儲けたいと考えている人にも人気があります。

4位:Axie infinity

Axie infinity公式サイト

公式サイト:https://axieinfinity.com/

NFTゲーム全体の中でも知名度が高いタイトルです。育成型のゲームで、Axieという名称で呼ばれるモンスターを育てて、相手と対戦する内容です。クエストも設けられていて、一定のクエストをクリアすると報酬をもらうこともできます。育成したモンスターは取引することができ、報酬と合わせて稼ぐ目的でも比較的チャレンジしやすいのが特徴です。日本ユーザーも多数参加していて、攻略も含めてさまざまな情報がネット上にあるので、初めてNFTゲームに参加する人でも始めやすいのもおすすめポイントです。

5位:Sorare

Sorare公式サイト

公式サイト:https://sorare.com/

スポーツ系のゲームで、自分のサッカーチームを作って勝ち負けを競います。世界的に人気の実在プロサッカー選手もトレカとして入っていますので、かなりリアルな世界観です。しかも、実際のサッカー選手の成績とトレカの内容がシンクロする仕組みとなっていますので、その時に応じた強さを見られるのが特徴となっています。ゲーム内トークンはイーサリアムで、大会で上位に入ると賞金をもらうこともできます。もちろん、選手カードなどは取引できますので、人気カードを獲得して売ることで稼ぎを得られます。

やりたいタイトルを見つけて楽しもう

Nftゲームはブロックチェーン技術を用いた新しいタイプのゲームです。たくさんのジャンルが存在し、NFT化されたアイテムやカードなどを売買できるのが大きな特徴です。プレーして楽しむだけでなく、投資目的でも利用できます。やりたいタイトルを見つけてチャレンジしてみましょう。

コインチェック公式サイト
出展:

まだ取引所の口座を持っていない方は、この機会にコインチェックの公式サイトをチェックしてみると良いでしょう。

クリックすると公式サイトに飛びます[広告]

Nowaku(ノワク)
監修者
某ネット証券にて株式投資を始めて以来、日本株を中心に資産を運用中。2020年からは仮想通貨にも投資対象を拡大し、現在は『Cyport|サイポート』の運営代表者としてWebメディア事業に携わっています。主な投資対象は、日本株、仮想通貨、海外ETF、FX。
目次